社交ダンスから生まれたさまざまな手法で、人間力の回復、可能性の追求に貢献
TOPICS
  • HOME »
  • TOPICS »
  • スタッフ・ブログ

スタッフ・ブログ

第7回日本ユニバーサルダンス協会・コンベンションが開催されました

2019年7月27日、日本ユニバーサルダンス協会・コンベンション(以下、ユニコン)が開催されました。ユニコンは「情報を共有し、思いを統一する」を目的としており、今回で7回目を迎えました。 当日のプログラムをご紹介いたしま …

「宝塚音楽体操」体験会が開催されました 2019/1/25

去る1月25日 「宝塚音楽体操」体験会が開催されました。 場所は「宝塚文化創造館」 ここは宝塚音楽学校の旧校舎で、平成10年までの約45年間タカラジェンヌの教育訓練の場として使用されてきました。 「清く 正しく 美しく」 …

第6回日本ユニバーサルダンス協会・コンベンションが開催されました

2019年1月26日、日本ユニバーサルダンス協会・コンベンション(略してユニコン)が開催されました。 ユニコンは「情報を共有し、思いを統一する」を目的としており、今回で第6回目となりました。 協会は昨年11月に4周年を迎 …

天理「音楽体操」が開講されました 2019/1/23

平成31年1月23日 ジュンコ先生のお誕生日に、 記念すべき、第1回「天理音楽体操」が開講されました。 奈良盆地のいにしえの息吹をダイレクトに感じられる「山の辺の道」 歴史上の記録では、“日本最古の道” 広大な自然の中の …

一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会 4周年

本日、一般社団法人日本ユニバーサルダンス協会が4周年を迎えました。 これもひとえに皆様の暖かいご支援のおかげと心より感謝しております。 これからよろしくお願い申し上げます。 写真は、3日前に発売されたビジネス雑誌「月刊B …

加古川「音楽体操」1周年

加古川音楽体操が1周年を迎えました。 メンバーの皆さん、本当にありがとうございます!! あっという間の一年でしたが、 もっと長い時間が経っているような不思議な感覚がします。 きっと豊かで濃厚な時間を過ごさせていただいてい …

音楽体操 海を渡る

去る9月25日 海を渡り四国で初めての「徳島音楽体操体験会」が開催されました。 場所は地域の福祉館です。この建物は神社の境内にあり、氏子さんたちが無償で管理運営しているという有難いものでした。実は私も氏子の一人ですが、今 …

大網白里「音楽体操」2周年

平成28年9月にスタートした「大網白里・音楽体操」が、お陰さまで、2周年を迎えることができました。毎月参加してくださる方々、いつも強力なサポートをしてくれるまみ先生、美智子先生、 その他支えてくださる皆様に感謝いたします …

第5回日本ユニバーサルダンス協会・コンベンションが開催されました

2018年7月28日、第5回日本ユニバーサルダンス協会・コンベンション(略してユニコン)が開催されました。ユニコンは、「情報を共有し、思いを統一する」という目的で行っています。今回は、この半年の間にも協会の活動がますます …

姫路「音楽体操」3周年

姫路音楽体操が3周年を迎えました。 メンバーの皆さん、本当にありがとうございます!! 2015年6月より草遊庭にて、 「老いないカラダをつくる」をテーマに始まりました。 これが音楽体操の発祥です。 以来、三木さんご夫婦を …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © ユニバーサルダンス協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.